アレクサンダーテクニーク / 海津賢 (かいづけん / Ken Kaizu)

アレクサンダーテクニークや音楽や、いろいろなことを書いていきます。

ロンドン

「けんはホロコーストを知っているか?」

ロンドンで5週間のアレクサンダーテクニーク研修を終えて、いまはイスラエルで研修中です。ロンドンではDorothea Magonet先生のレッスン、Peter & Ellie Ribeaux先生の研究生クラス、そして思うところがあってIlana Machover先生の学校に学生として通いました。友人になった先生と練習会をしたり、イギリスに住んでいる日本の先生たちと会いました。


Ilana先生は84歳の先生です。生きたアレクサンダーテクニークという様相です。もしかしたらロンドンにある学校では、いま一番古い歴史を持っているかもしれません。妊娠、出産、育児についてのアレクサンダーテクニークの本を書かれているので、ご存知の方もいることでしょう。

6月に3週間この学校に通ったとき、ここで学び直したいと思い、今回は5週間お世話になりました。ロンドンの学校の1学期は2期に分かれていて、5週間やって、間に休みがあり、また5週間あります。私は前半の5週間を通いました。もっと通いたかったけれど、ビザの問題で難しかったです。Ilana先生や学生、この学校で知り合った多くの先生に、来年またお世話になりますと言い、別れました。



Ilana先生はたびたび「けんはホロコーストを知っているか?」と聞いてきました。私は知っていると答えました。それ以上なんと言えればいいか分かりませんでした。先生は私の答えを聞くと、それならいい、といつも言いました。ある日、彼女のインタビューが載っている本を見つけて読んでみました。そこには、周りの多くの人をホロコーストで亡くした体験が書かれていました。私はこのようなバックグラウンドを持つ人とお会いしたのは、はじめてでした。


昨日になって、その学校を閉校したとの知らせをIlana先生から受け取りました。ご高齢だしいつかはと覚悟していましたが、その日がやってきました。大きな喪失感。短い間とはいえ本当に良くしていただいたし、楽しみながら真剣に学び続ける事をご本人の在り方から学べたことはとても大きかったです。とてもとても優しく厳しく、根気強く教えて下さりました。この経験は宝物です。

リハーサル

今日は海外公演の初リハーサル。はじまる2時間前にさいごの曲が完成して稽古入りするも、いざ舞と合わせてみると違うねとなり。 みなさんの力を借りて公開作曲しながら舞も創作。無事に完成。

じぶんの作りたいものじゃなくて、そこに必要なものを選べばいい。もっと選べるようになりたいものです。!

東京アザラシ団

東京アザラシ団さんの舞台のお知らせです。

音楽監督はSing Like Talkingの藤田千章さんです。
私はほんの少し作曲と編曲でお手伝いさせていただきました。

千章さんと電話で打ち合わせ中に、曲がばーっと見え、電話を終えてから15分で1曲完成させられたのは、とても貴重な体験でした。

皆様よろしかったら足を運んでください。

https://www.azadan.net/

ドブログニク

舞のための作曲を委託されました。6月上旬よりクロアチアのドブロブニクに行きます。お酒の名前みたいです。

公演終了後は1〜2ヶ月くらい(場合によってはもう少し)、ヨーロッパ各地を訪れる予定です。


本文とは関係ありませんが、何週か前のしゃしんです。

3部作

ちょうど一年前の海外作品になります。米国フェイスブック社のコマーシャルです。監督はErik Shirai氏。3部作です。作曲はニューヨークと高津区梶が谷でしました。よかったらご覧ください。

パート1
https://www.facebook.com/Internetdotorg/videos/1228286263934093/

パート2
https://www.facebook.com/Internetdotorg/videos/1229065487189504/

パート3
https://www.facebook.com/Internetdotorg/videos/1228444857251567/

lâcher-prise (let go)

海外のショートフィルムを紹介します。
Erik Shirai監督と、振り付け師Roya Carrerasさんのコラボレーションから生まれました。

わたしは音楽を担当しました。
よかったらご覧ください。



lâcher-prise (let go) from erik shirai on Vimeo.


Edited by ANNE_LAURE D'HOOGHE
Music by KEN KAIZU
Co-produced by ARTEM AGAFONOV
Art Director ALINA UZLOV
Colorist NAT JENCKS
Audio Post Production ONE THOUSAND BIRDS
Sound Design / Mix by ANDREW TRACY & CALVIN PIA
Audio Post Producer LAURA DOPP & KIRA MACKNIGHT

アレクサンダーテクニーク、The birth of saké、骨折

員御礼!28日のアレクサンダーテクニークのワークショップにお越し下さり、ありがとうございました。

主催者のりんごことりさんと、講師の上原知子さんとわたしの「もっとアレクサンダーテクニークを多くの人に知ってもらいたい」思いから開催しました。そして、疲れやすい人、やりたいことがあるのに体の不調でできない人、ひきこもりの人、生きにくさを感じている人を対象にしました。

これからも自分のことで困っている人の役にも立てるように、アレクサンダーテクニークを紹介していけたらと思います。



29日はThe birth of sakéの上映にお越し下さりありがとうございます。会場の渋谷アップリンク にはニューヨークからエリック白井監督とプロデューサーの津村将子さんと、編集者の福永壮志(たけし)さんが、金沢より吉田酒造の山本杜氏さんと新杜氏のやっちゃんと、社長さん、そして作曲のわたしが集結。制作チームが勢ぞろいでした。

この映画は、日本人では撮影することが不可能な視点から、日本の酒蔵と酒造り、日本の懐かしい田舎がおさめられた、本当に美しい作品です。海外ではとても評価が高いのですが、日本ではまだまだ知られていないのが残念です。Netflixで配信されているので、皆さんぜひご覧ください。

https://www.netflix.com/jp/title/80050064www.netflix.com


舞台挨拶では司会を担当しました!


映画「リベリアの白い血」の監督であり、「The birth of saké」の編集を担当した、親友の福永壮志さんと。


ごとですが、一週間前に右足の薬指を、お医者様曰く「せんべいを床に叩きつけるような割れ方」で骨折しました。はじめはとても痛かったのですが、ここぞとばかりにアレクサンダーテクニーク的に自分の使い方の実験を繰り返しています。しばらくアレクサンダーテクニークの出張レッスンはお休みですが、自宅レッスンはやっておりますので、皆さんがいらっしゃるのをお待ちしております。


凹状の黒いすじが割れたあかし…


アレクサンダーテクニークのワークショップたちも、よろしくお願いします!

アレクサンダーテクニークのワークショップ
11月4日(土) 18:30〜21:30
はじめての方にもおすすめです。
http://kokucheese.com/s/event/index/488405/

子育て中のパパ・ママのためのアレクサンダーテクニーク ワークショップ
11月8日(水) 9:30〜11:30
http://kokucheese.com/s/event/index/489078/

アレクサンダーテクニークとインプロのワークショップ#4
11月19日(日) 10:00~16:30(途中1時間お昼休憩あり)
即興演劇とのコラボ、4回目です。
http://thirdimpro.com/at-impro/

音楽家のためのアレクサンダーテクニークのワークショップ
12月4日(月) 10:15〜12:45
プロ・アマ問いません。
http://kokucheese.com/s/event/index/488405/