数日ほど大阪と神戸に来ています。アレクサンダーテクニークのワークショップの打ち合わせ、レッスン、練習会に研修と、アレクサンダーテクニーク三昧な旅です。大阪でエスカレーターに乗ったとき、「あ!並ぶところ左右逆だったっけ!」となりました。これくらいの習慣の違いにも、頭がウニになります(混乱する)。にんげんっておもしろいです。
大阪では「旧ヤム鐵道」で、スパイシーで美味しい四種+αのカレーをいただきました。少しずつ混ぜながら食べると、どんどん味が変わっていって美味しかったです。7月から下北沢にもオープンするそうです。
打ち合わせ&レッスンを終えたら神戸で晩ごはん。餃子のお店をはしごです。神戸では餃子を甘だれにつけて食べるそうです。店員さんに「漬けてあるニンニクと一緒に食べてみて」と勧められました。食べてみたらとても美味しくて箸がとまりません。店員さんに「そればっかり食べると整腸作用でさ…」と耳うちされたり、どうタレを混ぜると美味しいかを教えていただいたり、会話が弾みました。二軒で4皿いただきました。この調子だと帰宅するまでに太りそうです。
瓢たん
若い2人組が「5人前!」と注文していて目が丸くなりました。餃子は小ぶりで、一人前で7個くらいだからペロリと平らげられます。